★KAME's ROOM with ELS-02C★

エレクトーンのことをいっぱい書いています!

第508号「エレチョ2019開催のお知らせ」

桜もほとんど散ってしまい、葉桜が風に舞う季節となりました。また、今月末からは10連休も控え、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そんな、10連休が近くなった…ということは、こちらのお知らせもしておきましょう。

●「エレクトーン聴内会2019」開催決定!
 2016年より始まりました、エレクトーン聴内会シリーズ。今年で4回目の開催です。毎年、たくさんの応募を頂き、配信当日には素敵な作品をみんなで鑑賞&楽しむ企画です。今年の2月には「プチエレチョ」として、短編作品を楽しむミニ企画も実施致しました。

 そんな楽しい企画を今年の秋(10月~11月)に開催したいな…とわしが勝手に思いました。毎年、エレクトーンの演奏はもちろんですが、参加者独自のアレンジを施した演奏を楽しんだり、個性的なエレネタを仕込んだ作品であったり、映像クリエイター並みの作品であったり、純粋にエレクトーン演奏を披露されたり…と内容は自由であります。令和時代初めての開催…!新しい時代にぜひ一同に会してみませんか!?

●今年のプログラム構成は「部門制」に…!
 過去3回開催してきまして、そのプログラム構成に複数意見を頂戴しました。それが、毎回プログラムの最終出演者は人外枠という、言わばエレクトーン技術を以て観る者を圧倒する程の力をお持ちの方々という傾向が強かったように思います。こうしたプログラムの流れから、「参加しづらいのぅ…わしゃ出ていいんかのぅ…」と、参加すること自体にためらいを感じられた方もいらっしゃったようです。

 これじゃいけんわ!! エレチョ本来の「公民館でこじんまりした感じで」を守らんにゃ!!

 …とわしが思いました。そこで、新しい試みとして「部門制」を導入したいと思います。これは、従来型の前半、後半という一つの枠組みの中でのプログラムに対し「部門制」は、例えば「アイディア部門」「エレネタ部門」「Personal弾いてみた部門」「オリジナルアレンジ部門」という感じで一つ一つの独立した部門を組むことです。部門ごとに作品を楽しむので、ラストだから「人外」ということはありません。一つ一つの部門内で「こりゃえぇのぅ!!」とみんなが作品を楽しむ形です。なお、正式な部門分けは後程行いたいと思います。

●参加要項のお知らせ
 以上を読んで頂きまして、エレチョ2019にぜひ参加してみたい!と思って頂いたみなさん…どうもありがとうございます。以下に今回のエレチョ2019の参加要項をまとめていますので、ぜひご一読ください。そして、「わしもやってみよ」と思って頂けたら幸いです。

①参加資格
 ・エレクトーンが好きで、エレクトーンがテーマの動画を撮影してみたい方。
 ・演奏技術は問いません。自由な発想で動画を作って頂けたらと思います。
 ・過去に参加頂いた方はもちろん、今回が初めての方も歓迎です。
 ・エレクトーン機種は不問です。

②作品動画について
 ・エレクトーンがテーマであれば、自由です。
 ・作品の長さは5分程度です。
  少々長くなっても短くなっても差し支えありません(±1~2分程度)。
 ・完成頂いた作品をYouTubeに限定公開設定にて投稿頂き、作品提出頂きます。
 ・作品制作期間は、2019年5月頃~2019年9月末までの予定です。
  提出が遅れそうな場合は毎度連絡頂いています。

③エレチョ開催時期について
 ・エントリー頂いた方々にアンケートをとって、最終的に全員のアンケート結果から、無難な日時を決定しています。だいたい10月中旬頃から11月上旬頃の開催が多いです。

④応募期間について
 ・2019年4月27日0時から受付開始です。ツイッター「エレクトーン聴内会2019」のアカウントに「わしも参加したい!」旨のDMを送付頂く形で応募可能です。先着20組程度参加頂いた時点で締め切らせて頂きます。

⑤開催場所について
 ・ニコニコミュニティ「かめのコミュニティ」にて開催します。アカウント登録無しでも配信鑑賞可能ですが、アカウント登録頂くことでコメント入力が可能となります。

⑥エントリー頂いた後の流れについて
 ・エントリー完了しましたら、その旨の連絡をさせて頂きます。参加者には「エントリーシート」の記入をお願いしています。記入場所や内容については改めて連絡させて頂きます。

 以上の内容でぜひともよろしくお願い致します。また、疑問や質問等がありましたら個別に回答させて頂きたいと思いますので、エレチョ2019アカウントまでどうぞ!随時受付中です。
今年の秋も楽しいエレチョ2019で盛り上がりましょう( *´艸`)