★KAME's ROOM with ELS-02C★

エレクトーンのことをいっぱい書いています!

第107号「コメントの受け止め方」

ニコニコ動画の面白いところは、自分の投稿した動画(エレクトーン動画)について、様々ななコメントを頂けることが期待できる点が挙げられます。視聴して下さった方が感じたこと、思ったこと、気付いたこと等をコメントとしてダイレクトに投稿者やその他大勢の視聴者の方に伝えることができます。ただ、コメントによっては必ずしも"万人が楽しめるコメント"では無いようです。コメントの受け止め方について、少し感じたことを。

●「Let It Go」エレ動画の一部コメントが消失!!
 昨日のことです。先月ニコニコ動画に投稿したエレクトーン動画「Let It Go」に、今まで様々なコメントを頂くことができました。「888」「努力の賜物だね」賞賛に値するコメントはやはりうれしいもので、僕自身感謝しています。ただ、逆に自分の演奏の課題点として指摘頂いた「テンポが速い(圧倒的多数のコメント数)」「ズレている」というコメントも頂きました。そのコメントが昨日の夕方に一切消失していました。

一般的に演奏上の欠点を指摘されるとあまりいい気がしない人は多いのではないでしょうか。しかし、捉え方によっては「次回以降は改善しよう」と改善点として捉え、人によっては気持ちをプラスに切り替えることができると思います。肝心なのは、受け止め方ではないでしょうか。僕の演奏も未熟なもので、こういったコメントを頂いたこともあり、テンポには気をつけようと気付くことができたのも事実です。

 いろいろ調べてみると、第三者が見ても明らかに「マイナスである、問題である」と感じられるコメントについて、随時運営者側の判断で消去されている可能性が高いことが分かりました。僕は昨日初めて経験しました。良質なコメントだけ残して頂き、演奏上の欠点についてのコメントが無くなっていました。

●同じコメントであれば、投稿者へのメッセージとして…
 一言に「マイナスなコメント」と言っても、結局は投稿者その他大勢がどう捉えるかだと思います。「自分の演奏はダメだったんだ…」と思う人もいれば…人によっては「いや、こりゃマイナスじゃないじゃろ、プラスじゃわ」と思う人もいることでしょう。もしかしたら、コメントをした側も「消される対象としてのコメントじゃなかった」と思う人もいるかもしれません。これだったら、本来楽しいはずのコメントの投稿が楽しくないものに…。

 そこで、いいことを伺うことができました。それは、主に投稿者の方について擁護しつつ、指摘を行うということ。たとえば「テンポがズレている」とストレートに言うところを「せっかくの演奏なのに…もうすこし落ち着いて演奏したらいいと思う」と言う風な具合です。

 …と書くと。いかにも投稿者を持ち上げている、都合のいいことばかり書くな、、、との声が聞こえてきそうです。わしもそう思う。なので、コメントをする際には、結局は自分だったらこのコメントをもらってどうだろうか、と0.1秒ぐらい考えてみるのはどうですかね?

 ネットであってもやはり動画の向うには人がいます。その人のことをちょっとだけ思ってあげるという心配りの気持ちが少しあれば…投稿者は何かしら思うことがあるのではないか…と感じました。少なくともここに一人おります。もっとエレクトーン動画作りたい思うんよね!ほいでも、なかなか難しい事柄かもしれんね。