★KAME's ROOM with ELS-02C★

エレクトーンのことをいっぱい書いています!

EL-90,EL-900,EL-900m→STAGEA01…一番変換率が高いのは?

いろいろ試した結果…

  ふと楽譜棚を見ると、過去に買ったエレクトーン楽譜がじゃらんと並んでいます。その割合は…EL:STAGEA=9:1」の割合です。ほとんどがEL楽譜です。この市販楽譜データ再生をSTAGEA01で試みるのですが、従来最高機種であったEL-90,EL-900,EL-900mの3機種のうち一番再現率が高いのはやはり…

ELシリーズ楽曲の再生は今までEL-57だったので、それ以上の機種のデータ再生はしたことがありませんでしたが、STAGEAではELシリーズの最高機種までの再生までできるようになったのでいろいろ試しています。
 その中で、EL-90,EL-900,EL-900mのうち、音質バランスもよく、一つの楽曲として楽しめるデータはやはり「EL-900m」が最高に楽しめます。以下、データ再生した場合の特徴を示しますね(参考)。

★EL-90→STAGEA01
 音群が少ないせいか、上鍵盤の音に物足りなさを感じます。音色ディスプレイを見るとリード2とベース2が常にオフ状態。STAGEAでは8音群になっているので全ての音を出したいところ。

★EL-900→STAGEA01
EL-90に比べると比較的音もいい感じ!このままで楽しめます。音群もSTAGEAと同じ8音色でXG対応の曲集もジャンジャン鳴る鳴る!だけど、フルート音群が多いためか時々物足りなさを感じます(01はフルート音群未対応)。

★EL-900m→STAGEA01
 とにかく、音の質が十分にバランスがとれている印象です。音群数もSTAGEAと同じでこのまま弾いてもSTAGEA??と疑ってしまうもの。もちろん、XGも鳴りますね。フルート音群こそないですが、他の音群もシッカリ音が出ているのでカバーの範囲内。最高です!

でも…月刊エレクトーンのmumaデータ「EL-57」のデータ変換再現率は低いですね。「ただ音が鳴ってます」状態です。音群数も4音群と少ないので仕方ないかァと思っております。。